Monthly Archives: December 2014

『すべてわかる仮想化大全 サーバー/ストレージ/ネットワークを仮想化する製品・技術』

『すべてわかる仮想化大全 サーバー/ストレージ/ネットワークを仮想化する製品・技術』を読みました。

サーバ仮想化、クライアント仮想化、ネットワーク仮想化、ストレージ仮想化、それぞれについて詳しく説明されています。参考になります。

今年63冊目。

能登原伸二『プロジェクトマネジメント現場マニュアル[改訂版]』

能登原伸二『プロジェクトマネジメント現場マニュアル[改訂版]』を読みました。

バイブルと言っていいほどの出来。プロジェクトマネジメントに関わる全ての方にオススメです。
この本を読むことで、PDUが計60ポイント貯まりまして、PMP資格の更新をすることができました。

今年48冊目。

石田裕三『ITアーキテクトの教科書』

石田裕三『ITアーキテクトの教科書』を読みました。

システム開発のV字モデルに合わせて、各フェーズでのITアーキテクトがやるべきことをまとめた本。非常に参考になります。オススメです。

コーディング規約の例で、if文を禁止するというのがあって、唸ってしまった。今年、if文で大きなバグがあったんですよね。そうか、そもそも禁止して、if文を使うような判断をするロジックは別で作っておくべきなのか。

今年44冊目。

株式会社アシスト『ゼロからのリレーショナルデータベース入門』

株式会社アシスト『ゼロからのリレーショナルデータベース入門』を読みました。

こちらからダウンロードできます。

Oracleベースに書かれていて、Oracle RACの説明がわかりやすかった。
入門書としてオススメです。無料ですしね。

今年43冊目。

ITインフラ関連書籍

勉強し直しのためにITインフラ関連書籍を読み直し。


↑ページ数は少ないものの、教科書としては非常に良いと思います。


↑書名の通り図解がわかりやすい。


↑高度な内容まで含まれていると思います。名著ですな。


↑システム運用の振り返りに。

今年35,36,37,38冊目。