Author Archives: rutoru

『インフラエンジニア教本 ~ネットワーク構築技術解説 (Software Design 別冊) 』

『インフラエンジニア教本 ~ネットワーク構築技術解説 (Software Design 別冊) 』を読みました。

Software Designの記事まとめですね。
参考になりました。おすすめ。

今年6冊目。

馬場俊彰『Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~』

馬場俊彰『Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~』を読みました。

これはいい本!
現場で役立つと思います。インフラのことが基礎からわかります。
オススメです。

今年5冊目。

『Citrix XenDesktop デスクトップ&アプリケーション仮想化 実践ガイド』

『Citrix XenDesktop デスクトップ&アプリケーション仮想化 実践ガイド』を読みました。

仕事上の必要に駆られて読んでみました。
日本語文献はこれしかないですし、内容的にも充実していて非常に良い本だと思います。XenDesktopの概要はこの一冊でオッケーでしょう。実際にインストールしてみるといいんだろうな。環境作るかな。

ところで、P.514に「14.2 Citrix Readyプログラム」があり、「次節以降」にサードパーティ製品を紹介すると書いてありますが、次節以降のページが存在しませんでした・・・。落丁かなあ。問い合わせ中です。

(2015/3/8 追記)
翔泳社から連絡があり、上記は誤記とのことでした。そのうち正誤表に載ると思います。

今年1冊目。

『すべてわかる仮想化大全 サーバー/ストレージ/ネットワークを仮想化する製品・技術』

『すべてわかる仮想化大全 サーバー/ストレージ/ネットワークを仮想化する製品・技術』を読みました。

サーバ仮想化、クライアント仮想化、ネットワーク仮想化、ストレージ仮想化、それぞれについて詳しく説明されています。参考になります。

今年63冊目。

能登原伸二『プロジェクトマネジメント現場マニュアル[改訂版]』

能登原伸二『プロジェクトマネジメント現場マニュアル[改訂版]』を読みました。

バイブルと言っていいほどの出来。プロジェクトマネジメントに関わる全ての方にオススメです。
この本を読むことで、PDUが計60ポイント貯まりまして、PMP資格の更新をすることができました。

今年48冊目。

石田裕三『ITアーキテクトの教科書』

石田裕三『ITアーキテクトの教科書』を読みました。

システム開発のV字モデルに合わせて、各フェーズでのITアーキテクトがやるべきことをまとめた本。非常に参考になります。オススメです。

コーディング規約の例で、if文を禁止するというのがあって、唸ってしまった。今年、if文で大きなバグがあったんですよね。そうか、そもそも禁止して、if文を使うような判断をするロジックは別で作っておくべきなのか。

今年44冊目。

株式会社アシスト『ゼロからのリレーショナルデータベース入門』

株式会社アシスト『ゼロからのリレーショナルデータベース入門』を読みました。

こちらからダウンロードできます。

Oracleベースに書かれていて、Oracle RACの説明がわかりやすかった。
入門書としてオススメです。無料ですしね。

今年43冊目。